目次
おかやまマラソンへの参加が決まったら、宿泊するホテル探しが大変ですよね。
それに、参加するランナーは一人だけではなく、家族で応援に行かれる方も多いと思います。
そこで今回は、岡山マラソンの応援ポイントや場所、おすすめの宿泊ホテルなどについてご紹介しましょう。
岡山マラソンの応援ポイントや場所はどこがいい?
おかやまマラソンを走るランナーを応援するための穴場ポイントや場所がこちらです。

この交差点の周辺には、柴田農機有料駐車場やタコスタイルなどがあります。
なお、スタート地点の岡山県総合グラウンド体育館前(ジップアリーナ岡山)前からこの交差点までは、歩いて約13分です。
【選手の予想通過時刻】08:48~09:00頃
この交差点の周辺には、ホテルエクセル岡山やコンフォートホテル岡山、中国銀行などがあります。

なお、「清心町交差点」から「城下交差点」までは、歩いて約22分です。
【選手の予想通過時刻】08:55~09:15頃
「JR岡山駅」東口の周辺には、ビックカメラ岡山駅前店やトマト銀行岡山駅前支店、岡山髙島屋などがあります。

なお、「城下交差点」から「JR岡山駅」東口前の交差点までの桃太郎通りは、歩いて約14分です。
【選手の予想通過時刻】09:00~09:20頃

この交差点の周辺には、岡山市役所や岡山水道局、焼肉きんぐ岡山大供店などがあります。
「JR岡山駅」東口前の交差点から「水道局前交差点」までは、市役所筋を歩いて約19分です。
【選手の予想通過時刻】09:10~09:25頃
この交差点の周辺には、JR大元駅や幸町記念病院、やきとり大吉 大元店などがあります。
「水道局前交差点」から「大元駅前交差点」までは、国道173号線を歩いて約10分です。

【選手の予想通過時刻】09:15~09:30頃
この交差点の周辺には、マクドナルド清輝橋店や清輝橋シティーホールなどがあります。
「大元駅前交差点」から「岡南町交差点」までは、県道174号線を歩いて約16分です。

【選手の予想通過時刻】09:25~09:40頃
この交差点の周辺には、岡山南警察署やスマイル歯科などがあります。

なお、岡山南警察署から笹ケ瀬橋までは歩いて約9分かかります。
【選手の予想通過時刻】09:30~09:45頃
この交差点の周辺には、ソレイユ・Corpや藤田寺、セルフうどんさざなみ藤田店などがあります。

国道30号線「笹ケ瀬橋」からは「当新田」バス停から「都六区入口」バス停まで約14分で、そのバス停から歩いて約4分です。
ちなみに、笹ケ瀬橋から「都六区北交差点」までは歩いて約65分かかります。
【選手の予想通過時刻】10:30~11:10頃
市場文化会館の周辺には、岡山市中央卸売市場や備前食堂、味の匠 大名庵などがあります。

「市場文化会館」までは、岡山駅から鉾立行きのバスに乗り、「築港新町」のバス停で降り、そこから歩いて約4分です。
【選手の予想通過時刻】11:10~12:20頃
江並上ちびっ子広場の周辺には、善行寺やさくらホール江並、三蟠ゴルフセンターなどがあります。

ランナーは過酷な岡南大橋を走ってきて一番疲れている場所でもあるので、しっかりと応援してあげましょう。
「江並上ちびっ子広場」へは、岡山駅から新岡山港行きのバスに乗り、「三蟠農協前」のバス停で降り、そこから歩いて約7分です。
【選手の予想通過時刻】11:25~12:45頃
「後楽園北口交差点」の周辺には、後楽園や岡山県立博物館、焼肉ダルマ浜店などがあります。

「後楽園北口交差点」へは、岡山駅前駅から岡山電軌東山線の各停「東山行き」に乗り、「城下駅」で降りて、そこから歩いて約9分です。
【選手の予想通過時刻】12:05~13:45頃
「岡山県総合グラウンド陸上競技場」は、フルマラソンを走ってきたランナーたちがゴールする場所です。

「後楽園北口交差点」からこの「岡山県総合グラウンド陸上競技場」までは、歩いて約26分です。
なお、JR岡山駅から「岡山県総合グラウンド陸上競技場」まで歩いて約22分で到着できます。
【選手の予想通過時刻】12:20~14:45頃
このように、おかやまマラソンでおすすめの応援ポイントは全部で 12箇所 あります。
ランナーを応援に行く場合はJR岡山駅を起点にして行くと分かりやすいと思います。

岡山マラソンでのおすすめ宿泊ホテルは?

しかし、そんな大人数のランナーたちを受け入れる程のホテルの数はありません。
なので、せっかく岡山マラソンにエントリーできても、宿泊先のホテルが取れない可能性も出てきます。
そのため、エントリーしたらとりあえず宿泊ホテルを早めに予約しておきましょう。
岡山県総合グラウンド周辺の宿泊ホテル
- リーセントカルチャーホテル
- 岡山ロイヤルホテル
宿泊料金:5,100円~
宿泊料金:4,000円~
なお、岡山県総合グラウンドからは少し歩きますが、岡山後楽園の周辺で宿泊ホテルを探すと見つけやすいかも知れませんね。
JR岡山駅周辺のホテル
- ホテルグランヴィア岡山
- 三井ガーデンホテル岡山
- アパホテル<岡山駅東口>
- ホテルエリアワン岡山
- 岡山ビジネスホテル アネックス
- ホテルリバーサイド<岡山県>
- レガロホテル岡山
- ANAクラウンプラザホテル岡山
- 岡山グリーンホテル
- 東横イン岡山駅西口右
- 東横イン岡山駅西口右
- 東横イン岡山駅東口
- ビジネスホテルオカザキ
- ベネフィットホテル岡山駅前
- サン・ピーチOKAYAMA
- ホテル岡山サンシャイン
- 岡山ビューホテル
- シティホテル池田
- 岡山駅前ユニバーサルホテル
- ホテル メルパルク岡山
- アークホテル岡山(ルートインホテルズ)
- 岡山シティホテル 桑田町
- 岡山ワシントンホテルプラザ
宿泊料金:5,300円~
宿泊料金:3,700円~
宿泊料金:2,800円~
宿泊料金:2,600円~
宿泊料金:3,996円~
宿泊料金:1,890円~
宿泊料金:2,500円~
宿泊料金:3,640円~
宿泊料金:3,425円~
宿泊料金:3,672円~
宿泊料金:3,672円~
宿泊料金:3,240円~
宿泊料金:2,400円~
宿泊料金:2,790円~
宿泊料金:4,366円~
宿泊料金:3,600円~
宿泊料金:2,500円~
宿泊料金:3,150円~
宿泊料金:5,560円~
宿泊料金:2,000円~
宿泊料金:3,200円~
宿泊料金:4,500円~
宿泊料金:3,985円~
上記はいずれも 楽天トラベル で検索したものです。
このように、JR岡山駅の周辺のホテルはまだまだあります。
取り敢えずこれらのホテルが岡山マラソンでおすすめしたい宿泊ホテルです。

まとめ
今回は、岡山マラソンに参加するランナーを応援する穴場ポイントや場所とともに、岡山県総合グラウンドやJR岡山駅の周辺でおすすめの宿泊ホテルなどをご紹介しました。
ぜひ参考にされて、おかやまマラソンを走るランナーをしっかりと応援してあげてくださいね。
なお、宿泊を予定されるホテルは早めに予約して押さえておいた方がいいですよ。

>> 岡山マラソンの完走率とコース攻略法!足切りの関門時刻は?
>> 岡山マラソンの日程とエントリー申し込み方法!参加費用や人数は?