目次
三田国際マスターズマラソンは、三田の冬の風物詩としてすっかりお馴染みになりました。
また、今年からは日本陸上競技連盟(陸連)の公認大会にもなっています。
そのため、陸連に登録しているランナーであれば、公式記録の認定を受け、より上位の大会を目指すこともできます。
そんな三田国際マスターズマラソン2016のエントリーの申し込みと締め切り期間はいつまでか、定員や参加費用、参加資格などについてご紹介します。
三田国際マスターズマラソンのエントリー申し込みと締め切りはいつまで?
今年の第28回三田国際マスターズマラソン2016は、12月18日(月曜日)に開催されます。
スタート時間は午前10時30分で、制限時間は2時間30分となっています。
三田国際マスターズマラソンのエントリー
一般枠のインターネットでのエントリー申し込み開始日と時間は、2016年8月15日(月曜日)0時からです。
エントリーの締め切りは、9月30日(金曜日)までですが、定員に達した時点で申込み終了となります。

三田国際マスターズマラソン大会の様子 動画
三田国際マスターズマラソンへのエントリー方法と定員は?

ただし、エントリーの申し込み受付開始時間「2016年8月15日(月曜日)0時」にならないと受付けてくれません。
なお、郵便振替でのエントリーもできます。

三田国際マスターズマラソン パンフレット発送センター
TEL 03-3714-7924(平日10:00~17:00)

ちなみに去年の参加人数は、4,582人でした。
また、優勝タイムの結果は、男子が1時間09分01秒 女子が1時間27分58秒でした。
三田国際マスターズマラソンの参加費用と参加資格は?

三田国際マスターズマラソンの参加費用(税込・手数料別)
ただし、マスターズ登録者は3,500円です。



ハーフマラソンの制限時間が2時間30分以内となっているので、始めて今回ハーフマラソンを走るという初心者ランナーには少し難易度が高いマラソン大会かも知れません。
なお、制限時間の2時間30分以内に完走しようと思ったら、1キロを7分ぐらいのペースで走り切る必要があります。
まとめ
今回は、三田国際マスターズマラソンのエントリー申し込みと締め切りまでの期間はいつまでなのかについて詳しくご紹介しました。
また、三田国際マスターズマラソンの定員や制限時間、参加費用、参加資格などについてもご紹介しています。
ちなみに参加賞は、地元特産品の予定だそうです。