目次
赤穂浪士マラソンでは公園内を周回する平坦なコースのため、完走目的のランナーにとっては走りやすいです。
もちろん、入賞や上位でのゴールが狙いやすいです。
でも、ランナーや応援する家族以外は人が少ないので、モチベーションの維持が難しいかも知れません。
そんな赤穂浪士マラソン2016のコースと関門場所や閉鎖時間、高低差とアクセス方法ともに、最寄り駅周辺の宿泊ホテルなどについてご紹介します。
赤穂浪士マラソンのコースの関門場所と閉鎖時間は?
赤穂浪士マラソンでは、1周5kmの赤穂海浜公園内の周回特設コースを走るので、関門(打ち切りポイント)はありません。
フルマラソン大会のコースに関門がないのは珍しいですね。

ただし、制限時間の7時間以内にゴールしないと、完走者だけが受け取れる記録証は貰えません。
赤穂浪士マラソンのコースと高低差

赤穂浪士マラソンのコース図
また、赤穂浪士マラソンのコースに高低差はありません。
ただし、フルマラソンと同時にハーフマラソンや、10km、5kmのランナーもスタートします。

それと、特設コースには距離表示がないため、5キロごとのラップ確認しかできません。
できればGPS機能が付いた腕時計などがあると、記録を狙うベテランランナーにはすごく役に立つと思います。

そのため、1周走るごとにゼッケンに付いているチップを切り取って、コースの途中に設置された回収箱に入れる必要があります。
赤穂浪士マラソン2016 コース参考動画
赤穂浪士マラソンの駐車場とアクセス方法は?
赤穂浪士マラソンでは、会場となる赤穂海浜公園内にはランナーや応援者の方が停めれる駐車場があります。



ただし、駐車料金は1日で普通車と小型車が510円、大型車が1,600円が必要です。

赤穂浪士マラソン会場へのアクセスマップ
赤穂浪士マラソンでおすすめの宿泊ホテルはどこ?

ただし、JR赤穂線「播州赤穂駅」から会場までは、有料の赤穂公園行きウエスト神姫バスがあります。
そのため、JR赤穂線「播州赤穂駅」の周辺で宿泊ホテルを探す方が便利です。
JR赤穂線「播州赤穂駅」周辺の宿泊ホテル
- 東横イン播州赤穂駅前
- ホテルニュー浦島
- 赤穂ロイヤルホテル
宿泊料金:3,942円~
宿泊料金:4,300円~
宿泊料金:3,780円~
上記はいずれも 楽天トラベル で検索したものです。

「赤穂海浜公園」周辺の宿泊ホテル
- 赤穂温泉 赤穂パークホテル
- ペンション へるつ
宿泊料金:4,400円~
宿泊料金:5,400円~
上記はいずれも 楽天トラベル で検索したものです。
ちなみに、直ぐ近くには赤穂海浜公園オートキャンプ場もあります。
JR赤穂線「播州赤穂駅」と「赤穂海浜公園」の周辺には、このような宿泊ホテルが見つかりました。

そのため、宿泊するのならエントリーしたら取り敢えず宿泊ホテルの予約を入れておくことをおすすめします。
まとめ
今回は、赤穂浪士マラソンのコースと関門場所や閉鎖時間、制限時間などの情報を詳しくご紹介しました。
また、コースマップ図と高低差や駐車場、アクセス方法などについても紹介しています。
さらに、最寄り駅のJR赤穂線「播州赤穂駅」と「赤穂海浜公園」周辺の宿泊ホテルと最低宿泊料金も調べておきましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。