目次
宝塚ハーフマラソン2016の参加賞は、手塚プロダクション監修のオリジナルTシャツがもらえます。
手塚治虫ファンなら是非とも手に入れたいところですね。
花のみち会場のすぐ近くには、手塚治虫記念館もありますよ。
そこで今回は、宝塚ハーフマラソン2016のコースと関門場所や閉鎖時間、高低差とアクセス方法ともに、最寄り駅周辺の宿泊ホテルなどについてご紹介します。
宝塚ハーフマラソンのコースの関門場所と閉鎖時間は?
宝塚ハーフマラソンでは、コースの途中に 1ヶ所だけ 関門(打ち切りポイント)が設定されています。
また、制限時間の3時間以内にゴールしないと、完走者だけが受け取ることができるネットタイム入りの完走証は貰えません。
宝塚ハーフマラソンの関門場所と閉鎖時間
なお、これらの関門場所で閉鎖時間に間に合わなかったランナーは、そこで走るのを係員中止させられますから、その指示に従って収容車に乗ってください。
宝塚ハーフマラソンのコースと高低差

宝塚ハーフマラソンのコース
宝塚ハーフマラソンのコースでは、高低差は公開されていません。

宝塚ハーフマラソン2016 参考動画
宝塚ハーフマラソンの駐車場とアクセス方法は?
宝塚ハーフマラソンでは、会場となる末広中央公園会場や花のみち会場の周辺にランナーや応援者の方が停めれる駐車場はありません。
そのため、公共交通機関を利用するようにしてください。

宝塚ハーフマラソン会場へのアクセスマップ
宝塚ハーフマラソンでおすすめの宿泊ホテルはどこ?

そのため、阪急線「宝塚駅」かJR線「宝塚駅」の周辺で宿泊ホテルを探す方が便利です。
阪急線とJR線「宝塚駅」周辺の宿泊ホテル
- 宝塚ワシントンホテル
- 宝塚温泉 ホテル若水
- 宝塚ホテル
宿泊料金:4,500円~
宿泊料金:9,180円~
宿泊料金:5,000円~
上記はいずれも 楽天トラベル で検索したものです。
阪急線「宝塚駅」とJR線「宝塚駅」の周辺には、このような宿泊ホテルが見つかりました。
しかし、宿泊施設の数が少ないため前泊する場合や予約が満室で取れない可能性もあります。

まとめ
今回は、宝塚ハーフマラソンのコースと関門場所や閉鎖時間、制限時間などを詳しくご紹介しました。
また、コースマップ図と高低差や駐車場、アクセス方法などについても紹介しています。
さらに、最寄り駅の阪急線「宝塚駅」とJR線「宝塚駅」周辺の宿泊ホテルと最低宿泊料金も調べておきましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。