目次
さいたま国際マラソン大会の大きな特徴は、オリンピックや世界選手権の女子代表選考レースなどを兼ねていることですね。
市民ランナーや初心者ランナーにとっても、そんな大きなマラソン大会に出場して一緒に走ることができるのは嬉しいですよね。
そこで今回は、さいたま国際マラソンのコースの関門場所と制限時間とともに、最寄り駅周辺の宿泊ホテルなどについてご紹介しましょう。
さいたま国際マラソンのコースの関門場所と制限時間は?
さいたま国際マラソンでは、コースの途中に 10ヶ所 の関門場所があります。
その関門を指定された制限時間までに通過しないと、強制的にランナーは足切りとなってその関門場所から先は走ることはできませんから注意してください。
さいたま国際マラソンの関門場所と制限時間
● 第2関門:駒場競技場付近、7.1km地点 【制限時間】11:00
● 第3関門:新見沼大橋有料道路、12.4km地点 【制限時間】11:42
● 第4関門:埼玉スタジアム2002付近、17.1km地点 【制限時間】12:19
● 第5関門:神明町北交差点付近、23.9km地点 【制限時間】13:14
● 第6関門:国道463号バイパス、29.1km地点 【制限時間】13:57
● 第7関門:本太坂下交差点付近、34.2km地点 【制限時間】14:37
● 第8関門:常磐七丁目交差点付近、36.3km地点 【制限時間】14:53
● 第9関門:北浦和駅入口交差点付近、39.0km地点 【制限時間】15:14
● 第10関門:八幡通り、42.0km地点 【制限時間】15:38
このように、関門場所が10ヶ所ありますが、制限時間に間に合わなかったランナーは、そこから専用の収容バスに乗ってゴール地点に向かうことになります。
さいたま国際マラソンのコースと高低差
さいたま国際マラソンのコースは、さいたまスーパーアリーナをスタート地点し、下記のルートをたどった後に、元のさいたまスーパーアリーナがゴール地点になります。
さいたま国際マラソンのコースマップ

さいたま国際マラソン2016 コースの動画

なお、一番高いところが新浦和橋になります。
さいたま国際マラソンコースの高低差図
さいたま国際マラソンには専用の駐車場があるの?
さいたま国際マラソンでは、ランナー専用の駐車場はありません。

さいたまスーパーアリーナ駐車場
問い合わせ:さいたまアリーナ駐車場管理室:048-600-3050

出場するランナーや応援者の方は、最寄り駅の「さいたま新都心駅」を利用するほうが便利だと思います。
ちなみに、最寄り駅の「さいたま新都心駅」からスタート会場となる「さいたまスーパーアリーナ」までは約600kmで、歩いても約8分しかかりません。
さいたま国際マラソンでおすすめの宿泊ホテルはどこ?

また、その周辺で宿泊ホテルが取れない場合や見つからない場合は、ひと駅先の「大宮駅」の周辺で探してみてください。
なお、「さいたま新都心駅」へは「あかぎ」「京浜東北線」「成田エクスプレス」「日光・きぬがわ」「踊り子」「高崎線」「宇都宮線」が乗り入れしています。
そして、「大宮駅」へはその他にも、「秋田新幹線」「北陸新幹線」「上越新幹線」「東北・北海道新幹線」「山形新幹線」「武蔵野線」「埼京線」「湘南新宿ライン」「東武野田線」なども乗り入れしているので交通に大変便利な場所です。
さいたま新都心駅周辺の宿泊ホテル
- ホテルブリランテ武蔵野
- 東横インさいたま新都心
- アパホテル<さいたま新都心駅北>
- ラフレさいたま(大宮)
宿泊料金:6,375円~
宿泊料金:5,022円~
宿泊料金:3,250円~
宿泊料金:5,660円~
上記はいずれも 楽天トラベル で検索したものです。
大宮駅周辺の宿泊ホテル
- パークプラザ大宮
- パイオランドホテル
- マロウドイン大宮
- パレスホテル大宮
- スーパーホテルさいたま・大宮
- カプセルイン大宮
- ビジネス旅館 新風荘
宿泊料金:3,100円~
宿泊料金:6,000円~
宿泊料金:7,000円~
宿泊料金:6,500円~
宿泊料金:4,400円~
宿泊料金:2,700円~
宿泊料金:5,940円~
上記はいずれも 楽天トラベル で検索したものです。
このように最寄り駅の「さいたま新都心駅」や「大宮駅」では宿泊ホテルが結構いっぱい見つかりました。

まとめ
今回は、さいたま国際マラソンのコースの関門がある場所と制限時間を詳しくご紹介しました。
また、コースマップと共にコース動画や高低差などの情報と、駐車場情報などについても紹介しています。
さらに、最寄り駅の「さいたま新都心駅」周辺と「大宮駅」周辺の宿泊ホテルと最低宿泊料金も調べておきましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。