京都マラソンのコースと関門や高低差、アクセスは?宿泊ホテルはある?

京都マラソンは、日本陸上競技連盟や国際陸上競技連盟、AIMS公認のコースを走るマラソン大会です。

マラソンのコース周辺には、金閣寺や銀閣寺、天龍寺、仁和寺、龍安寺、上賀茂神社、下鴨神社など7つの世界文化遺産や数多くの観光名所があります。

また、「五山の送り火」で有名な五山を眺望できるし、西大路通や東大路通、丸太町通などの都大路もあって、京都の魅力を堪能できるコースになっています。

そんな京都マラソン2017のコースと関門場所や閉鎖時間、高低差とアクセス方法ともに、最寄り駅周辺の宿泊ホテルなどについてご紹介します。

京都マラソン

Sponsored Link

京都マラソンのコースの関門場所と閉鎖時間は?

京都マラソン 関門

第37回の京都マラソンは、2017年2月19日(日曜日)に、雨天決行で開催されます。

フルマラソンの定員は16,000人で、ペア駅伝は200組400人、車いす競技は20人が定員です

このマラソン大会では、コースの途中に 8ヶ所 の関門(打ち切りポイント)があります。

京都マラソンの関門場所と閉鎖時間

● 第1関門:約6.1km地点、清滝道三条【閉鎖時間】10:02

● 第2関門:約9.1km地点、一条山越【閉鎖時間】10:25

● 第3関門:約12.5km地点、立命館大学前【閉鎖時間】10:52

● 第4関門:約18.4km地点、西賀茂橋西詰【閉鎖時間】11:40

● 第5関門:約26.6km地点、京都コンサートホール前【閉鎖時間】12:47

● 第6関門:約32.1km地点、荒神橋西詰北【閉鎖時間】13:32

● 第7関門:約34.9km地点、京都市役所北【閉鎖時間】13:55

● 第8関門:約41.0km地点、東山近衛【閉鎖時間】14:49

フルマラソンとペア駅伝のスタート時間は、午前9時で、車いす競技は8時55分です

 制限時間は、6時間以内にゴールしないと、フィニッシャータオルと完走メダル、完走証は貰えません。

ただし、5km以降通過者で途中棄権者や制限時間外で完走した方は、途中記録を表示した「敢闘証」を発行してくれます。

また、印刷された完走証の発送を希望する方は、大会終了後の指定された日までに、京都マラソン実行委員会事務局まで連絡してください。

京都マラソン実行委員会事務局

TEL:075-366-0314(平日:午前9時~午後17時まで)

 

京都マラソンのコースと高低差

京都マラソン コース

 京都マラソンのコースは、西京極総合運動公園をスタート地点し、下記のルートをたどってあと、平安神宮前がゴール地点になります。

西京極総合運動公園 ⇒ 葛野大路通り ⇒ 葛野大路四条交差点(四条通)⇒ 罧原堤四条交差点(府道29号線)⇒ 清滝道三条交差点(清滝道)⇒ 清凉寺(嵯峨釈迦堂)付近 ⇒ 大覚寺門前交差点(一条通)⇒ 広沢湖付近 ⇒ 福王寺交差点 ⇒ 仁和寺前交差点(きぬかけの路)⇒ 木辻馬代交差点(馬代通)⇒ 京都小松原郵便局付近 ⇒ 上立売通 ⇒ 平野神社前交差点(西大道通~北大路通)⇒ 今宮門前交差点(今宮門前通~船岡東通)⇒ 御菌橋通船岡東交差点(御菌橋通)⇒ 御菌橋西詰交差点 ⇒ 西賀茂橋交差点 ⇒ 西賀茂橋 ⇒ 御菌橋(加茂街道)⇒ 北山大橋西詰交差点 ⇒ 北山大橋(北山通)⇒ ゴルフパートナー京都北山松ケ崎店付近(折り返し)⇒ 下鴨本通北山交差点(下鴨本通)⇒ 下鴨本通北大路交差点(折り返し)⇒ 下鴨本通北山交差点 ⇒ 京都府立植物園付近 ⇒ 北山大橋(賀茂川河川敷)⇒ 丸太町通 烏丸丸太町交差点(折り返し)⇒ 河原町丸太町交差点(河原町通)⇒ 地下鉄「京都市役所前駅」ロータリー付近 ⇒ 河原町丸太町交差点(河原町通)⇒ 京都本線「神宮丸太町駅」付近(川端通)⇒ 川端東一条交差点(東一条通~東大路通)⇒ 百万遍交差点(今出川通)⇒ 白川通今出川交差点(折り返し)⇒ 百万遍交差点(東大路通)⇒ 京都大学付近 ⇒ 川端警察署付近 ⇒ 平安神宮前

前回大会と京都マラソン2017でのコース変更点

 「下鴨中通」のコースが廃止され、「下鴨本通」を通るコースになりました。

 「宝ヶ池通」のコースが廃止され、「北山通」を通るコースに変更になっています。

京都マラソンコースの高低差

京都マラソン コース 高低差

京都マラソンのコースでは、約17km付近で海抜約98mと一番高く、その高低差は約50mぐらいあります。

スタート直後はほぼ平坦でフラットですが、約6km付近からゴール地点までは何度もアップダウンが続きます。

特にきついのが、体力が消耗しているところで立ちはだかる38km付近のアップダウンですね

 ただし、全体的に上り坂と下り坂のアップダウンの落差はそんなに大きくないので、ここを攻略するのがサブ4やサブ3.5、サブ3ランナーにとってのポイントになりそうです。

なお、距離表示は1キロ毎に設置されます。

京都マラソン2017のコース動画

 

京都マラソンの駐車場とアクセス方法は?

京都マラソン 駐車場

京都マラソンでは、会場の周辺にランナーや応援者の方が停めれる駐車場はありません

また、大会当日はコースや周辺道路では長時間の交通規制が行われるため、周辺道路も駐停車禁止区域です。

そのため、参加者以外の方や応援者の方も公共交通機関を使ってください

 なお、フルマラソンとペア駅伝の参加者受付は、前々日の2017年2月17日(金曜日)午前11時30分~午後8時まで、前日が2017年2月18日(土曜日)午前10時30分~午後7時まで、みやこめっせ(京都市勧業館)です。

ちなみに、当日受付はないので注意してください。

京都マラソンの応援場所と応援スポット

 こちらの京都マラソン2017の交通規制マップにランナーの予想通過時間が記載されていますから、その時間と場所が応援スポットになります。

>> 京都マラソン2017の交通規制マップ図

京都マラソン会場へのアクセス地図

京都マラソンの受付会場は、みやこめっせ(京都市勧業館)です。

京都マラソンのスタート地点へのアクセス地図

京都マラソンの参加賞と手荷物

 京都マラソンの参加賞は、大会オリジナルのBUFF(ヘッドバンドやネックウォーマーなどに使えるもの)です。

貴重品を除く手荷物は、スタート会場で預かってくれます

大会の前々日と前日のランナー受付で受け取った手荷物袋(幅50㎝×縦70㎝×マチ10㎝)に入れて預けてください。

また、預けた手荷物は、運営側でフィニッシュ会場に搬送して返してくれます。

 なお、手荷物袋に入らない物などは、自宅へ(有償)で宅配受付もしてくれますよ。

Sponsored Link

京都マラソンでおすすめの宿泊ホテルはどこ?

京都マラソン 宿泊

 京都マラソンのスタート地点の最寄り駅は、阪急京都線「西京極駅」で、会場までは歩いて約5分程度です。

しかし、阪急京都線「西京極駅」の周辺には宿泊できるホテル等がありません。

なお、ランナー受付会場の最寄り駅は、地下鉄東西線「東山駅」で、会場までは歩いて約10分ぐらいですが、そのからスタート地点まで歩くと約1時間30分はかかります。

 ただし、京都本線「祇園四条駅」ならランナー受付会場まで歩いて約20分で、阪急京都線「河原町駅」まで歩いて3分の近さです。

そのため、京都本線「祇園四条駅」の周辺で宿泊ホテルを探す方が便利です

京都本線「祇園四条駅」周辺の宿泊ホテル

上記はいずれも 楽天トラベル で検索したものです。

京都本線「祇園四条駅」周辺にはこのような宿泊ホテルが見つかりました。

 ただし、前々泊や前泊する場合、予約が満室で取れない場合もありますから、エントリーしたら取り敢えず宿泊ホテルの予約を入れておくことをおすすめします。

 

まとめ

京都マラソンのフルマラソンとペア駅伝のエントリー申し込み枠は、次のようになっています。

 東日本大震災復興支援枠(マラソン200人、ペア駅伝30組60人)

 ふるさと納税枠(マラソン480人、ペア駅伝10組20人)

 京都市民枠(マラソン1,100人、ペア駅伝50組100人)

 連続落選者枠(マラソン500人)

 サブ3.5・サブ4応援枠(マラソン500人)

 ボランティア経験者枠(マラソン 100人)
 ただし、エントリー申し込みは、2016年7月20日(水曜日)から、たったの2日間で定員に達して抽選になり、2016年8月22日(月曜日)までに締め切りになりました。

エントリー抽選倍率は、4.3倍だったそうです。

そんな京都マラソンのコースと関門場所や閉鎖時間、制限時間などを詳しくご紹介しました。

また、コースマップ図と共にコースの参考動画、高低差や駐車場情報、会場へのアクセス方法などについても紹介しています。

さらに、京都本線「祇園四条駅」周辺の宿泊ホテルと最低料金も調べておきましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 ちなみに、京都マラソン2016の結果は、エントリー者数が65,242人で、出走者数が16,000人で、その内で完走者は15,112人で、完走率は94.5%でした。

 一緒に読むと参考になる情報!

>> 京都マラソンのエントリーに受かって、2017年は初の完走を目指します!

Sponsored Link

人気のマラソン用品

人気のマラソン記事

最新マラソン情報

フルマラソン

ハーフマラソン

コメントを残す