目次
小江戸川越ハーフマラソンでは、川越の人気スポットである蔵造りの街並みを走ります。
それにしても小江戸川越ハーフマラソン大会は人気ですね。
たった1日で一般枠のエントリー申し込みが定員に達して終了してしまいました。
そんな小江戸川越ハーフマラソンのコースと関門場所や閉鎖時間、高低差とアクセス方法ともに、最寄り駅や周辺の宿泊ホテルなどについてご紹介します。
小江戸川越ハーフマラソンのコースの関門場所と閉鎖時間は?
小江戸川越ハーフマラソンのハーフマラソンでは、コースの途中に 4ヶ所 の関門(打ち切りポイント)があります。
また、制限時間の2時間45以内にゴールしないと、完走記録証は貰えません。
小江戸川越ハーフマラソンの関門場所と閉鎖時間
● 第2関門:7.0km地点 JAいるま野【閉鎖時間】09:55
● 第3関門:13.7km地点 資源化センター【閉鎖時間】10:46
● 第4関門:18.9km地点 保健センター【閉鎖時間】11:25
このように、打ち切りポイントとしての関門が4ヶ所設けられます。
この関門で閉鎖時間に間に合わなかったランナーは、そこで走るのを係員中止させられます。
小江戸川越ハーフマラソンのコースと高低差

小江戸川越ハーフマラソンコースの詳細図
小江戸川越ハーフマラソンコースの高低差
小江戸川越ハーフマラソンのコースでは、高低差は公表されていません。

下の動画でコース状況が大体わかりますが、10倍速なのでちょっと見にくいです。
小江戸川越ハーフマラソン2016 参考動画
小江戸川越ハーフマラソンの駐車場とアクセス方法は?
小江戸川越ハーフマラソンでは、会場となる埼玉伝統工芸会館やその周辺にランナーや応援者の方が停めれる駐車場があります。
ただし、現時点で駐車場の受付は終了しています。

小江戸川越ハーフマラソン会場へのアクセス

小江戸川越ハーフマラソンでおすすめの宿泊ホテルはどこ?

なお、「川越駅」や「本川越駅」から会場までは送迎バスが運行されます。
そのため、JR川越線「川越駅」か「本川越駅」の周辺で宿泊ホテルを探す方が便利です。
JR川越線「川越駅」周辺の宿泊ホテル
- 川越ビジネスホテル
- 川越第一ホテル
- UTILITY HOTEL cooju(クージュ)
- カプセルイン川越
- 川越東武ホテル
宿泊料金:5,000円
宿泊料金:6,000円
宿泊料金:3,690円
宿泊料金:2,800円
宿泊料金:4,750円
上記はいずれも 楽天トラベル で検索したものです。
JR川越線「本川越駅」周辺の宿泊ホテル
このように、JR川越線「川越駅」と「本川越駅」周辺には宿泊ホテルが見つかりました。

まとめ
今回は、小江戸川越ハーフマラソンのコースと関門場所や閉鎖時間、制限時間などを詳しくご紹介しました。
また、コースマップ図と共にコースの高低差や駐車場、会場へのアクセス方法などについても紹介しています。
さらに、最寄り駅となるJR川越線「川越駅」と「本川越駅」周辺の宿泊ホテルも調べておきましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。