紀州口熊野マラソンのエントリーとコースや高低差は?宿泊ホテルはある?

第23回紀州口熊野マラソン2018では、世界遺産に登録された紀伊山地の霊場と参詣道の入口、熊野古道の歴史ある街道などを走ります。

フル・ハーフ共に和歌山県唯一の日本陸連公認コースです。

さらに、会場ではボランティアの方々の温かい飲食物のサービスが有り、会場では物産展などのブースが出店します。

名物の紀州茶がゆ「おかいさん」を、ぜひゴール後にお召し上がりください。

そんな第23回紀州口熊野マラソンのエントリーとコース、関門や制限時間、高低差とアクセス方法ともに、最寄り駅周辺などの宿泊ホテルなどについてご紹介します。

Sponsored Link

第23回紀州口熊野マラソンのエントリー申し込みと締め切り日は?

紀州口熊野マラソン エントリー

 

第23回紀州口熊野マラソンの日程は、2018年2月4日(日)に雨天決行で開催されます。2kmと3kmは前日の3日(土)開催です。

 第23回紀州口熊野マラソンのエントリー期間は、2017年10月4日 0時00分(水) ~ 2017年12月6日 23時59分(水)までです。

第23回紀州口熊野マラソン ランネットでのエントリー申込み

第23回紀州口熊野マラソン 専用振替用紙での申込み

 

専用振替用紙の請求先

紀州口熊野マラソンパンフレット発送センター
TEL.03-3714-7924 (平日 10時~17時まで)

専用振替用紙での申込締切日

2017年10月4日(水)~2017年11月15日(金)消印有効

第23回紀州口熊野マラソンの種目と定員

【一般の部】前日2月3日に開催

●2km男子・女子【小学1年~3年の男女】

●3km男子・女子【小学4年~6年の男女】

【一般の部】2月4日に開催

●ハーフマラソン男子・女子【中学生以上の男女】

●フルマラソン男子・女子【高校生以上の男女】

【登録の部】2月4日に開催 日本陸連への登録が必要

● フルマラソン【18歳以上の男女(高校生は不可)】定員:2300人

● ハーフマラソン【18歳以上の男女(高校生は不可)】定員:2300人

第23回紀州口熊野マラソンの参加費

● フルマラソン参加費: 一般:5500円 高校生:5000円 登録の部:6000円

● ハーフマラソン参加費: 一般:4500円 高校生:4000円 登録の部:5000円 中学生:2000円

● 2mk・3km参加費: 小学生:1000円

第23回紀州口熊野マラソンの参加資格

 大会当日、満18歳以上(または高校生)の健康な男女

 6時間以内に完走できる人

1キロを7分30秒ぐらいのペースで走るとすると、ゴール時のタイムは大体5時間15分です

 

第23回紀州口熊野マラソンの受付時間と場所

受付時間:(前日)13時~20時まで、
(当日) 7時半~9時半まで

受付場所:(前日)上富田文化会館:西牟婁郡上富田町朝来758-1
(当日)上富田町役場前駐車場:上富田町朝来763

 

第23回紀州口熊野マラソンのコースの関門とスタート時間は?

第23回紀州口熊野マラソン 関門

 

第23回紀州口熊野マラソン大会のフルマラソンでは、下記のように関門(打ち切りポイント)が 3ヶ所 あります。

● 第1関門:12.7km、閉鎖時間:11時40分

● 第2関門:22.5km、閉鎖時間:13時00分

● 第3関門:33.7km、閉鎖時間:14時30分

 

スタート時間

 フルマラソン:10時00分(制限時間:6時間)

 ハーフマラソン:9時50分(制限時間:12.7km関門を1時間42分以内に通過)

 3km:前日の11時50分

 2km:前日の11時30分

なお、各レースには制限時間が設けてありますので、注意してください。

 

第23回紀州口熊野マラソンのコースと高低差

 第23回紀州口熊野マラソンのフルマラソンコースは、上富田町役場周辺をスタート地点し、下記のルートをたどったあと、上富田文化会館の場所がゴール地点になります。

紀州口熊野マラソン コース

 

第23回紀州口熊野マラソンコースの高低差

紀州口熊野マラソン 高低差

 

第23回紀州口熊野マラソンのコース概要と高低差の説明

マラソンスタート後、町内を回って11km過ぎから富田川(とんだがわ)沿いを走ることになります。

高低差は約60mと高めですがアップダウンは少なめで、体力的に走りやすいコースです

ただし、道幅の狭さに注意が必要です。

狭い農道や広い道でも歩道を走ることがあり、ランナーが渋滞しやすく、途中から抜きにくいこともあります。

 34km過ぎの鮎川新橋を渡って国道311号線に入ったら、更に注意が必要です。

進行方向右側に歩道があるのにもかかわらず、ランナーは左側の歩道のない路側帯を走ることになります。

ここは交通規制をしていないため、車がすぐ横を走る危険な場所です

パンやバナナ・梅干しなどを用意した給食所と、13ヵ所に給水所が設置されています。

Sponsored Link

距離表示は1km毎にあります。

大会数日後から公式サイトまたはRUNNETで、写真付き完走証のダウンロードができます。

 

第23回紀州口熊野マラソンの完走率

完走率の公式な発表はありません。

 

第22回紀州口熊野マラソン の参考動画

 

第23回紀州口熊野マラソンの駐車場とアクセス方法は?

第23回紀州口熊野マラソン 駐車場

 

車で行く場合

大阪から紀勢自動車道「上冨田IC」まで約115分

上冨田ICから国道42号線経由で約5分

 会場の周辺には、ランナーや応援者の方が停めれる駐車場が約1500台分ありますが、無料のために大変混雑します。

車で行く場合は、早めに会場に行くようにしたほうが無難です。

 

電車で行く場合

JR線「天王寺駅」~「紀伊田辺駅」(特急で2時間)

紀伊田辺駅から会場まで、バスで約15分

なお紀伊田辺駅からのシャトルバスは、一人あたり往復500円の費用がかかります

JR線「紀伊田辺駅」~「朝来駅」(普通で12分)

JR線「朝来駅」が最寄り駅で、そこから会場までは徒歩10分です。

 

参加賞と手荷物

第23回紀州口熊野マラソンの参加賞は、MIZUNO×紀州口熊野マラソンオリジナル記念Tシャツになります

また完走者全員にスポーツタオル、もしくは梅ジュースをくれる予定です。

 貴重品は「貴重品預かり所」(文化会館1F文化ホール)にて、預かってくれます。

その他の手荷物は、更衣室内のロッカーを自由に使用できます。

Sponsored Link

第23回紀州口熊野マラソンでおすすめの宿泊ホテルはどこ?

紀州口熊野マラソン 宿泊

 

 第23回紀州口熊野マラソンの最寄り駅はJR線「朝来駅」ですが、近くにホテルは見つかりませんでした。

そのため、会場までシャトルバスが運行される、JR線「紀伊田辺駅」周辺で宿泊ホテルを探す方が便利です

 

JR線「紀伊田辺駅」周辺の宿泊ホテル

上記はいずれも 楽天トラベル で検索したものです。

このように、JR線「紀伊田辺駅」の周辺には、このような宿泊ホテルが見つかりました。

ただし、前泊する場合や予約が満室で取れない場合もありますから、エントリーしたら取り敢えず宿泊ホテルの予約を入れておくことをおすすめします。

 

まとめ

今回は第23回紀州口熊野マラソンのエントリーとコース、関門や制限時間などを詳しくご紹介しました。

また、コースマップ図と共にコースの参考動画、高低差や駐車場情報、会場へのアクセス方法などについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ちなみに、前回の第22回紀州口熊野マラソンの結果は、男子が2時間29分06秒、女子が3時間10分42秒で、ハーフマラソンの男子が1時間09分17秒、女子が1時間20分59秒だったそうです。

Sponsored Link

人気のマラソン用品

人気のマラソン記事

最新マラソン情報

フルマラソン

ハーフマラソン

コメントを残す