目次
第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンでは、札幌市中心部からすぐそばの真駒内セキスイハイムスタジアムで行われます。
開催日が5月5日ですから、新元号になっての初めての大会になりますから、ランナーの気合も充分載っていることでしょう。
また北海道では、桜の季節にもなりますので、桜を見ながら走る事も出来るのではないでしょうか。
そんな第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンのエントリーやコースと攻略法、応援場所や高低差とアクセス方法ともに、最寄り駅周辺などの宿泊ホテル情報についてご紹介します。
第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンのエントリー申し込みと締め切り日は?
第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンの日程は、2019年5月5日(日曜日)に、雨天決行で開催されます。

種目は、ハーフマラソンと10kmマラソン、5kmマラソン、3kmマラソンの4種目です。
専用振替用紙の請求先
日刊スポーツ豊平川マラソンパンフレット発送センター
TEL.03-3714-7924 (平日 10時~17時まで)
専用振替用紙での申込締切日
2019年1月14日(金曜日)~2019年3月1日(金曜日)消印有効
種目別の定員や参加費、参加資格、コースの関門は?
種目別の定員や参加費、参加資格、コースの関門とスタート時間は、下記の大会公式サイトでご確認ください。
なお、1キロを5分00秒ぐらいのペースで走るとすると、ゴール時のタイムは大体1時間45分です。
また、全ての競技で制限時間は設けられていません。
第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンの受付時間と場所
受付場所:住所 札幌市南区真駒内公園3-1 真駒内セキスイハイムスタジアム
第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンのコースと高低差

第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンでは、コースの高低差はほぼありません。
第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンのコース攻略法
真駒内セキスイハイムスタジアムをスタートすると、まず豊平川を目指します。
かしわ広場を過ぎてから見晴台、真駒内川を走るコースになっていますが、真駒内公園内はアップダウンが続く為にペースをつかむのに時間がかかるかもしれません。
真駒内側をわたると太陽の広場・自由の広場を過ぎて豊平川の河川敷のコースに移って行きます。
河川敷のコースは平坦なコースになっているので、折り返した後も前方を見渡せます。

ここをうまくクリアする事で、ゴールへのラストスパートがスムーズにいけると思います。
距離表示については、1㎞ごとの表示と中間点が表示されています。
完走証は、完走者全員に渡してくれます。
日刊スポーツ豊平川マラソンの参考動画
第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンの応援場所のポイント!
● スタート・フィニッシュ地点
スタート時のランナーの緊張やゴール時の疲労感を声援によって緩和させる、応援場所として一番最適です。
● 見晴台付近
見晴台はある程度高低差を上ってくるランナーに声援を送る、応援場所として最適です。
● 自由の広場付近
ランナーが公園内から河川敷に出ていくところなので、応援場所として最適です。
● 折り返し付近
ランナーにとっては後半への切り替えしになる地点なので、応援場所として最適です。
● 公園橋付近
河川敷から堤防に上がってくる一番きつい個所なので、応援場所として最適です。
第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンの駐車場とアクセス方法は?
駐車場はありません。
電車で行く場合
地下鉄南北線「真駒内駅」が最寄り駅で、そこから会場までは有料の臨時バスが運行されます。
第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンの参加賞と手荷物
参加賞は、大会オリジナルソックスです。
手荷物は競技場正面玄関前に設置されますが、1人1個を無料で預ける事が出来ますが、貴重品については、自己管理でお願い致します。
第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンでおすすめの宿泊ホテルはどこ?
第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンの最寄り駅は、地下鉄南北線「真駒内駅」です。
そのため、JR線「札幌駅」周辺で宿泊ホテルを探す方が便利です。
JR線「札幌駅」周辺の宿泊ホテル
JR札幌駅南口から徒歩7分 料金18149円~
2.ホテルルートイン札幌駅前北口
JR札幌駅北口から徒歩1分 料金10325円~
3.ニューオオタニイン札幌
JR札幌駅から徒歩8分 料金15400円~
4.アパホテル TKP札幌駅前
JR札幌駅南口から徒歩5分 料金12593円~
5.JRイン札幌駅南口
JR札幌駅から徒歩7分 料金14815円~
6.ホテルグレイスリー札幌
JR札幌駅南口から徒歩1分 料金18241円~
7.クロスホテル札幌
JR札幌駅から徒歩5分 料金20000円~
8.ホテルマイステズ札幌アスペン
JR札幌駅から徒歩2分 料金16760円~
9.ホテルWBF札幌ノースゲート
JR札幌駅北口から徒歩1分 料金16436円~
10.センチュリーロイヤルホテル
JR札幌駅南口から徒歩2分 料金30556円~
上記はいずれも 楽天トラベル で検索したものです。
このように、JR「札幌駅」の周辺には、このような宿泊ホテルが見つかりました。
ただし、前泊する場合や予約が満室で取れない場合もありますから、エントリーしたら取り敢えず宿泊ホテルの予約を入れておくことをおすすめします。
まとめ
今回は第31回 日刊スポーツ豊平川マラソンのエントリーとコース、応援場所や制限時間などを詳しくご紹介しました。
また、コースマップ図と共にコース攻略法、高低差や駐車場情報、会場へのアクセス方法などについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
真駒内スポーツ公園は札幌市内へのアクセスもよいので、大会前後に観光してもいいのではないでしょうか。
また競技中もコースには桜も咲いている個所もあるので、ランナーにとっては走りやすいと思います。
季節的には春にはなりますが、北海道ですから朝晩の寒暖の差がある程度見込まれますので、体調管理だけには注意した方が良いでしょうね。