目次
茨城県ひたちなか市で開催される勝田全国マラソン。
去年まではエントリーに人数制限がなくて、期日までに申し込んだら誰でも参加することができました。
そんな勝田マラソンも最近のランニングブームの影響からか、エントリーも先着順と定員で決まるように変更されました。
そこで今回は、勝田マラソンのエントリーの申し込みと締め切り期間はいつまでか、定員や参加費用、参加資格などについてご紹介します。
勝田マラソンのエントリー申し込みと締め切りはいつまで?
第65回勝田全国マラソン2017は、1月29日(日曜日)に開催予定です。
スタート時間は午前10時30分で、制限時間はスタートから6時間後の16時30分に記録計測が打ち切りとなります。
勝田マラソン(フルマラソン)エントリー

エントリーの締め切りは、11月4日(金曜日)24時までの予定ですが、定員に達した時点で申込み終了となります。

エントリーの締め切りは、10月9日(日曜日)24時までの予定ですが、定員に達した時点で申込み終了となります。

そのため、一般枠や先行枠でエントリーする方は、申込み開始日には必ず遅れないように注意してください。
第64回 勝田全国マラソン2016大会の様子 動画
勝田マラソンへのエントリー方法と定員は?

ただし、エントリーの申し込み受付開始時間「2016年10月19日(水曜日)10時」にならないと受付けてくれません。
なお、専用振替用紙でのエントリーはありません。
携帯電話:スポーツエントリー(TEL:0570-550-846)

このマラソン大会の種目と定員はこのようになっています。
● 10kmマラソン【先行枠・一般枠】定員:先着10,000人
ちなみに、勝田全国マラソン(フルマラソン)では、先行枠も一般枠も先着順で定員が決まりますから抽選はないので、抽選倍率もありません。
勝田マラソンの参加費用と参加資格は?
勝田マラソンの参加費用(税込・手数料別)
● フルマラソン(高校生):3,000円
● 10kmマラソン(一般男女):4,000円
● 10kmマラソン(高校生):3,000円



ちなみに、制限時間の6時間以内の完走を目標にするのなら、1キロを8分30秒ぐらいのペースで走り切る必要がありますよ。
まとめ
今回は、勝田全国マラソンの一般枠やひたちなか市民・東海村民対象の先行枠でのエントリー申し込みと締め切りまでの期間などについて詳しくご紹介しました。
また、勝田全国マラソンの定員や制限時間、参加費用、参加資格などについてもご紹介しています。
ただし、エントリーする際は公式サイトで必ず確認してから申し込んでくださいね。