目次
新城マラソンは、地元の体育協会を中心に開催されている歴史あるマラソン大会です。
毎年、お楽しみ抽選会がありますが、今年の景品は地元特産の農産物だそうです。
今年は台風などの影響で、野菜の値段が高騰していますから、地元特産の農産物の景品は嬉しいですよね。
そんな新城マラソン2017のエントリーとコース、関門場所や閉鎖時間、高低差とアクセス方法ともに、最寄り駅とおすすめの宿泊ホテルなどについてご紹介します。
新城マラソンのエントリー申し込みと締め切り日は?
第41回の新城マラソンは、2017年1月15日(日曜日)に、雨天決行で開催されます。

ランナーの受付場所と受付時間
出場するランナーの受付場所は、新城総合公園の中央広場で、当日の午前8時~午前9時までです。
新城マラソンのコースの関門場所と閉鎖時間は?

新城マラソン(10km)の関門場所と閉鎖時間
● 第2関門:約7.5km地点、【閉鎖時間】11:40
● 第3関門:公園北門地点、【閉鎖時間】11:50
新城マラソン(5km)の関門場所と閉鎖時間
● 第2関門:公園北門地点、【閉鎖時間】11:50
スタート時間は、10kmマラソンが10時40分で、5kmマラソンが10時45分です。

また、それぞれの関門で閉鎖時間に間に合わなかったランナーは、そこで競技を中止して、収容車に乗ってください。
新城マラソンのコースと高低差

新城マラソンコースの高低差
新城マラソンの10kmコースでは、5km地点の折り返しまでは上り坂で、復路は下り坂というアップダウンが激しいコースで、高低差は約190mはあります。
特に、ゴール手前の残り2kmから上り坂がきついです。
そのため、初心者ランナーには少しきついコースですが、ベテランランナーなら記録が狙えるマラソン大会です。
新城マラソン2017 コースの参考動画
新城マラソンの駐車場とアクセス方法は?
新城マラソンでは、会場の周辺にランナーや応援者の方が停めれる駐車場があります。
駐車場の場所は、総合公園内に約1,000台分、特設駐車場に約300台分です。

新東名高速道路「新城IC」で降りて、そこから約10分です。

JR飯田線「大海駅」から歩いて約15分です。
新城マラソン会場へのアクセス地図
新城マラソンの会場は、新城総合公園の中央広場です。
新城マラソンの参加賞と手荷物
新城マラソンの参加賞は、オリジナルタオルの予定です。
貴重品を除く手荷物は、会場内に荷物預かり所が設置されています。
新城マラソンの種目と参加資格、参加費
● 5kmマラソン【15歳以上の男女】制限時間:1時間5分
● 3kmマラソン【中学生の男女】制限時間:なし
● 2kmマラソン【小学4年~6年の男女】制限時間:なし
● 3kmジョギング【誰でも可能】制限時間:なし


新城マラソンでおすすめの宿泊ホテルはどこ?
新城マラソンの最寄り駅は、JR飯田線「大海駅」ですが、その付近には宿泊施設はありません。

マラソン大会の当日は、JR飯田線「豊川稲荷駅」~「大海駅」まで35分で到着できます。
JR飯田線「豊川稲荷駅」周辺の宿泊ホテル
- ホテルクラウンヒルズ豊川(BBHホテルグループ)
- 料理旅館 伊勢屋本店
- 豊川ビジネスホテル
宿泊料金:3,100円~
宿泊料金:6,480円~
上記はいずれも 楽天トラベル で検索したものです。
JR飯田線「豊川稲荷駅」周辺にはこのような宿泊ホテルが見つかりましたが、宿泊施設がかなり少ないです。

まとめ
今回は新城マラソンのコースと関門場所や閉鎖時間、制限時間などを詳しくご紹介しました。
また、コースマップ図と共にコースの参考動画、高低差や駐車場情報、会場へのアクセス方法などについても紹介しています。
さらに、JR飯田線「豊川稲荷駅」周辺の宿泊ホテルと最低料金も調べておきましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。